【話題沸騰!】メタバースとは一体なんだ??


■そもそもメタバースとは?

 メタバースとは、インターネット上で理想の生活をかなえることができる仮想空間のことです!この仮想空間の中には現実世界に存在するモノやお金や人の概念があるので現実世界で可能なことは勿論、非現実的なことでさえインターネット上でリアルに体験できるようになるということです。

今後、メタバースがさらに普及することになれば、出社しなくともオフィスでの仕事や会議などができるようになったり、日本に住みながら海外のスポーツ観戦やライブやフェスにも参加できるようになります。

通勤に掛かっていた時間の削減や、これまで話すことのなかった遠方に住む人達ともリアルに会話することができるようになるため、仕事の効率化のために使われたり、新しいコミュニケーションツールとして活躍する可能性!

また、メタバース内には現実世界でも利用することができる独自の通貨も存在するため、メタバース内でのアパレル店員やライブの警備員など新しいビジネスが生まれるかもしれません。

 ただ、気を付けなければならないのはオンライン特有の強い依存性です。

 オンラインゲームでも自分の評価が気になり現実を疎かにしてしまうような依存性の問題がありました。また、コミュニケーションをメタバースに頼りすぎてしまい現実でのコミュニケーションが希薄になってしまうのではないかという懸念点もある為、メタバースに依存し過ぎない活用方法についても考える必要がありそうです。

今回のブログではメタバースについて取り上げさせて頂きました!

フェイスブック社が会社名を「Meta」に変更したことにより一気に注目されることとなった言葉ですが、私たちの日常生活にはまだまだ浸透していません。

技術的にも発展途上の為、多くの大企業がメタバース研究に多額の投資をしているそうです。

もし今後メタバースが更に進化すれば、映画に出てくる登場人物達が自分の住んでいる町で激しいアクションを繰り返したり、魅力的なパフォーマンスを目の前で体感しながら鑑賞できるようになったり、なるかもしれませんね!

しかし、前述でも挙げた通りメリットだけではなく懸念されるデメリットもあります。

しかし、これまで生まれてきたパソコンやスマホなどのテクノロジー同様、

うまく付き合うことさえできれば今よりもっとワクワクする日常を送ることができそうです!

0コメント

  • 1000 / 1000