【よし、引っ越ししよう!】引っ越したいと思った瞬間はいつ?


(株)リクルート社が「引っ越したいと思った瞬間ランキング―引っ越し調査2021―」の調査結果を発表しました!

このアンケート直近1年以内に引っ越し会社を利用して転居し、なおかつ「物件選び~引っ越し会社の決定まで」のある程度のステップに関与した男女に取ったアンケートです。


引っ越しを考えた瞬間ランキングの一番はやはり「入学・入社・転職などのライフイベントの節目」で31.2%になりました。コロナのことを考えた回答や「子供が長時間の電車通学にならないように」といった声もありました。

二番目は、「住んでいる家に不具合が起こったとき」で約25%。在宅が多くなり、今までは我慢できた家の日当たりの悪さが気になったというコロナ禍での影響も報告されています。近い理由が三番目、「隣人が苦手な人だったとき」の17%です。


「給料の変動したとき」は13.3%。家賃は給料の2割が適正ともいわれる時代なので、お金をうまく貯めるには、大きな固定費である家賃が負担になっていないかを考えることも重要ですね。

少数な意見としては、「ゴキブリが出たとき」の8.8%や「ペットが飼いたくなったとき」7.0%「終電に乗り遅れることが多い時」3.9%などがありました。


不動産を所有している側からすると、入居者が出て行ってしまうということは、その期間の家賃が入ってこないということなので、大問題です。「仮に出ていったとしてもしっかり人が付いている実績がある」といった物件を選ぶことでリスクを軽減させることができます。ほかにも現場で管理に携わっている人に相談することも、投資の成功率を上げる要因になりますね。

弊社では、不動産投資の初心者の方に向けたカウンセリングも行っていますので、ご興味があれば下記のリンクからお申し込みください!

0コメント

  • 1000 / 1000