「Y世代」の資産形成を考える2020.11.25 04:49みなさん!「Y世代」という言葉を聞いた事はあるでしょうか?Y世代とは”20代半ばから30代後半の資産形成層”を言い、今回は「環境が厳しくなる中での人生100年時代の資産づくり」をテーマにしています。「日経平均算出70周年記念セミナー第2回:資産運用特集」としてオンラインセミナーが...
「企業年金保険」利率下げ💥どうなる年金2020.11.16 04:28定年退職後の生活を年金で賄おうと考えている方は多いのではないでしょうか?そんな中,退職金に関するこんな記事が日本経済新聞の日刊1面で取り上げられました。【企業年金保険 利率下げ】第一生命保険は、企業から預かる年金資金の運用で約束する予定利率を2021年10月に1.25%から0.2...
副業をするのが当たり前の時代に?2020.11.13 02:08「損保ジャパン」が副業を促す保険を発売しました。”副業を促す保険”とは一体どんな保険なのでしょうかそもそもこれまで副業が浸透しなかった背景には、”副業を認めた場合の労務問題を本業側の企業が負う可能性”があり、企業が容認に踏み切れない一因となっていました。そこでこの保険では、従業員...
マンション価格はコロナ渦でどうなった?2020.11.09 09:38企業にとってもコロナの影響が続く中で株価の変動や経済の先行きが不透明になっているけれども不動産はどうなの?と気になっている方も多くいらっしゃると思います。日本経済新聞にはこんな記事が...・東京カンテイが9月16日に発表した8月の分譲マンションの平均募集賃料は、前月から0.5%上...
「外貨建て保険」金利低下が直撃💥2020.11.06 09:02みなさんは保険に入っていますか?「日本人は保険が大好き」と言われていますが、実際に全世帯の約90%が何らかの保険に加入しています。最近は保障だけではなく資産形成の一部として積立型の保険を選ぶ人も増えているようですが、、、?新型コロナウイルスの影響で海外の長期金利が低下し、「外貨建...
2019年の平均給与が発表されました❕2020.11.04 05:59さあ2019年度の1年間の平均給与が発表されました。国税庁の民間給与実態統計調査によると、2018年:平均440万7000円2019年:平均436万円4000円となり、7年ぶりにマイナスとなりました。要因としては中小企業の平均給与が減少したことがあげられます。しかし驚くべきはここ...